姥浦建設株式会社
お客様の資産活用へのご提案
サービスメニュー
会社案内
お問い合わせ
農業土木
|
敷地整備
|
下水配管
|
社会基盤整備
|
家屋解体
|
道路工事
|
一般土木
姥浦建設は能登地域で様々な公共事業を通じて、皆様の生活がもっと安全に・もっと快適になるように、様々な土木工事を行わせていただいています。
万が一の災害に強い街づくり、大雪時の除雪作業、街の子供たちの安全づくり、様々な事業を通して地域に少しでも貢献できるよう努めております。
河川工事
河川は、日常生活では水草や魚をはぐくみ、子供の遊び場となり、街の景観を作り出す自然の恵みです。しかし、大雨などで増水するとそこに暮らす人々の脅威となります。
日々丁寧に管理を行い、河川災害から地域を守っています。
除雪は車社会の大切な血管掃除
能登の生活はバス・自家用車・バイクなど車が動かなくては大打撃を受けてしまいます。大雪に見舞われると全く車・電車が動かなくなり、金沢から七尾まで6時間ということもありました。降雪による自然災害を緩和できるように昼夜を問わず除雪作業を行っています。
河川の掘り下げ工事
大雨でも氾濫しないように川の大掃除を行っています。
七尾地内の除雪作業
大型重機で車の通行路を確保しています。
「こども110番」の工事現場
地域の皆様に何かお役にたてることがないか。日々考えていたところ、微力ながら地域の宝である「こども達」を見守ることを思いつきました。登下校の時間帯は工事現場に常に人がいますので、子供たちを見かけると声をかけるようにしています。
がけ崩れ対策
能登地域では住宅地のすぐ裏に崖が切り立っているという光景は珍しくありません。地震や大雨などの災害時には住宅が押しつぶされる可能性が高い地域といえます。皆様の住宅を万が一の災害から守るための基盤整備も行っています。
こども110番の工事現場
地域の子供たちが安心して成長できるように見守っています。
急傾斜地崩壊対策工事
民家に近い崖の補強工事で災害対策を行いました。
水路設置
地域の生活を守るための治水工事は、地味ですが非常に効果が高いものです。見えにくいところを手を抜かずに施工してこそ効果が得られます。能登地域の生活基盤構築に日々取り組んでいます。
水路施工中
普段あまり気にしない水路も町の安全に役立っています。
お問い合わせはこちらから
姥浦建設ほっとブログ
姥浦建設求人情報
サービスメニュー
農業土木工事
敷地整備工事
下水配管工事
社会基盤整備
家屋解体工事
道路工事
一般土木工事
地域情報